気になる言葉 on 国語辞典

つい気になった言葉など、辞書で引いてみる

辞書にもあまりなく、Googleってもなかなか出てこない「弁当腹」とはなんだ?

30年くらいぶりに読んでいる『田舎教師』に「弁当腹」という言葉が出てきた。

田舎教師

田舎教師

 

意味は文脈からすぐ分かるけれど、どうしてそういう意味になるのかよくわからない。それならば辞書を引いてみようといろいろとあたってみたけれど、なかなか掲載されていない。

手元の辞書では『日本国語大辞典』にしかないようだ。

弁当で間に合わせに食事をした程度の腹具合。

用例も『田舎教師』から引かれていた。

田舎教師〔1909〕〈田山花袋〉一四「辨当腹(ベンタウバラ)で、長い路を歩いて来たので」

先にも書いたように、文脈を見れば意味はすぐわかる。ただ、「弁当腹」という言葉だけを見れば、きっと間違えてしまっただろうな。

たとえば「バランスの悪い食事で太っている」だとか、「家の食事以外に外で食べてきたのでお腹がいっぱい」など。

おそらくは、今でいう「弁当」と「弁当」自体のニュアンスも違うのかな。それもあって、辞書にも載らない死語になりつつあるのかもしれない。

和食屋の和弁当―毎日食べたい、しみじみうまい。

和食屋の和弁当―毎日食べたい、しみじみうまい。