気になる言葉 on 国語辞典

つい気になった言葉など、辞書で引いてみる

そうっと買ってきた古語辞典で最初に気になった言葉は…「ハラタカシ」

いろんな辞書に夢中になり、今は国語辞典に夢中になっているところ。すでに場所も金もない。でも「きっとこれが最後のジャンルだから」。なんとなく自分にも言い訳しつつ考えていた。でも大事なことをひとつ思い出した。

うちには古語辞典がない

「うるせえよ」と、自分に言ってみた。古語辞典なんざいらねえだろう。古典っつっても、たまに持っている本のページを繰るくらいで、まじめに読むことなんてほとんどない。

三省堂 全訳読解古語辞典 第四版 小型版

三省堂 全訳読解古語辞典 第四版 小型版

そんなわけで、北千住の本屋で『三省堂全訳読解古語辞典』第四版を買ってきた(話が全くつながっていない^^)。ちなみに、ぱらぱらめくるだけですごく幸せですよ。面白い話満載。こりゃたまらん(Amazonには小学館の『全文全訳古語辞典』ってのをオーダー中)。

目に留まったのは「ハラタカシ」。「原敬」じゃなくて「ハラタカシ」。

腹部が大きくふくらんでいる。妊娠している。

なかなか普通の辞書には載っていない言葉のようだけれども、『大辞泉』第二版附属DVDには掲載されていた(紙面にはなかった)。意味は『三省堂全訳読解古語辞典』と同じような感じ。

掲載されている出典は『枕草子』。「女性手帳」に載るんじゃないかという文だ。

また、老いたる女の、腹高くてありく(枕草子・逃げなきもの)

枕草子』であれば見たことはあるはずなんだがな。改めて見てみることにしよう。 

いずれにせよ、この言葉を意識できただけで、『三省堂全訳読解古語辞典』を買ってきた意味があった(^^)。

それはともかく。「ハラタカシ」は新語ではなく、むしろ「古語」。これが大辞泉の紙版にはなくてDVDにはある。すなわちDVD版は「紙に載せられなかったものもみんな載せる」という性格もあるのかな。勝手に「間に合わなかった新語を載せる」ものなのかと思い込んでいた。

大辞泉 第二版 DVD付

大辞泉 第二版 DVD付