気になる言葉 on 国語辞典

つい気になった言葉など、辞書で引いてみる

「とんがる」ってなんだっけ?

タイトルにしといて申し訳ないけど、「とんがる」は「とがる」の変化形だね。『日本国語大辞典』にそう書いてある。

とんが・る 【尖】
「とがる(尖)」の変化した語。

ふむ。それでは「とがる」ってのは、なんで「とがる」って言うんだっけ?

同じく『日本国語大辞典』でみてみよう。

とが・る 【尖】
(1)先端が、細く鋭くなる。
(2)(比喩的に)鋭い感じを与える。
(3)神経が鋭敏になる。感情的になる。とげとげしくなる。また、ふきげんになる。

意味だけみててもわかんないね。「語源説」の部分をみてみよう。

語源説
(1)トク(鋭)ナルの意〔大言海〕。
(2)磨カルの義。またはトカル(鋭枯)の義で、カルは細い意〔和訓栞〕。
(3)ツムガリの転〔名言通〕。
(4)物の先端はトドマリであるところから、トはトドマルときの音〔日本声母伝〕。
(5)トガリは利針の転か〔和語私臆鈔〕。

 よくわからないな。まあ「諸説あります」ってことなんだな。

ちなみに「あいつ、とんがってんなあ?」は英語でなんていうんだ?

研究社の『新和英大辞典』によると「crabby」」を使うそうだよ。

The guy's very crabby.

とか、

Hey, what're you so crabby about?

なんて具合に使うんだそうだ。ちなみにcrabbyは一般的に「機嫌が悪い」みたいな意味だね。OALDを引いておく。

crabby
bad-tempered and unpleasant

ただね。crabbyには変な意味もあるみたいだよ。研究社の『新英和大辞典』をみてみる。

crabby
1. カニのような。
2. カニの多い。

「あいつとんがってるぜ」と言おうと思っても、もしかすると「あいつ、カニみたいだよね」ととられるかもしれないんだな。英語は難しいよ(^^)。


カネコアヤノ 「とがる」