気になる言葉 on 国語辞典

つい気になった言葉など、辞書で引いてみる

「時雨煮」ってなんだ?

料理初級者(初心者からちょっと進化した^^)のぼくは、「きょうの料理ビギナーズ」なんてのもよく見ている。

今日見ていると(録画して見ているのでいつの放送かは知らない)、「きんぴらごぼう」と、「ごぼうと牛肉の時雨煮」ってのが出てきた。

ぼくは「時雨煮」がわからないので、すぐに国語辞典を見た。どうやら国語辞典的には「牛肉の時雨煮」ってのはないみたいだね(^^)。

広辞苑』の最新版(第七版)でも「時雨煮」は「貝類」に限るのだと書いてある。

時雨煮
貝類のむきみにショウガ・サンショウなどの香味を加えて、醤油・砂糖などで煮しめた料理。

結構、多くの辞書が「貝類」以外の「時雨煮」を認めていないね(三省堂国語辞典第七版は貝類以外も認めている)。

なぜ、一般的に「貝類」なのか。なんで「時雨」と呼ぶのか。ぼくがみた国語辞典には記載されていなかったので、Wikipediaを頼ってみた。

一説によれば、蛤の旬が時雨の季節だからっていうんだね〜。これが本当なら、やっぱり「貝類」以外の「時雨煮」はいんちきなのかも。

いつ頃から、「貝類」以外の佃煮を「時雨煮」と呼ぶようになったんだろうね。ご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ教えてくださいm(..)m。


おうちで簡単プロの味!クッキング 「牛時雨煮」

NHKきょうの料理ビギナーズ 2020年 05 月号 [雑誌]

NHKきょうの料理ビギナーズ 2020年 05 月号 [雑誌]

  • 発売日: 2020/04/21
  • メディア: 雑誌