気になる言葉 on 国語辞典

つい気になった言葉など、辞書で引いてみる

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「ジャガいも」の「ジャガ」は「ジャカルタ」の「ジャガ」。

『新明解』をみていた。「ジャガいも」は以下のように定義されている。 ジャガいもジャガタライモ。ジャガタラはジャワ島の地名ジャカルタのオランダなまり。世界各地に広く栽培される多年草。塊茎は握りこぶし大。煮たり、ふかしたりして食べる。寒冷地のは…

部首としての「尸」は「しかばねかんむり」と呼ぶ。

たとえば「局」。こいつの部首は「尸」であり、部首名を「しかばねかんむり」という。知っている人が多いんだろうけれど、ぼくは知らなかった^^。 恥ずかしながら部首名を知らなかった。「しかばねかんむり」 via 『新潮日本語漢字辞典』 #漢字 #辞書 pic.…

「バイオロギング」って和製英語なんだって!

「バイオロギング」ってのは和製英語なんだそうだよ! 日経新聞に書いてあった。 生物を意味する「バイオ」と、記録することを意味する「ロギング」を組み合わせた和製英語で、今では学術用語として海外でも定着している。 via #日経新聞 バイオロギング、行…

ぼくは日本国語大辞典の「扇状地」が好きだ。

「三角」だって、まあ言えば「扇型」じゃないか。じゃあ「扇状地」と「三角州」の違いってなんだよ、と、そんなことを考える小学生は多いはずだ。 上は『三省堂国語辞典』。わかんないよなあ。