気になる言葉 on 国語辞典

つい気になった言葉など、辞書で引いてみる

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

金平糖

金平糖はあまり好きじゃない。何度か食べたことはあるけれど、もう一生食わなくても平気。 ただ、あの形にはいろんな「ナゾ」があるらしく、「興味ない」と言ってしまうのは、ちょっと恥ずかしい気もする。

「がらくた」は「がらっ!」+「くた」

大量のがらくたに囲まれて生きている。ポケコンとかFM Towns(初代)とかリナザウ、名前も忘れたAppleのノートブックとか…。Doccimoもあるよ。 部屋の片隅から出てきた「ドッチーモ」 pic.twitter.com/u9u0gIXa22 — maeda hiroaki (@torisan3500) October 8,…

「割烹」ってなんだっけ?

たまに使うこともある「割烹」(かっぽう)。「ちょっと高級目の和食料理屋」みたいな意味で使っているんだけど、正確にはどういう意味だろう? いつものように『日本国語大辞典』にたずねてみた。 かっ‐ぽう [‥パウ] 【割烹・割亨】(「割」はさく、「烹…

「イナセ」は漢字でどう書くの?

ぼくらの年齢の人はたぶん、「いなせ」という言葉を目にすると「いーなーせだねーなつをつれてきたひと〜♪」と歌うんじゃないのかな。 め組のひと その「いなせ」。ぼくは漢字で書けないな。どのくらいの人が書けるだろう?

「大軽率鳥」ってなんだろうね。

『日本語便利辞典』を眺めていて、「おおおそどり」という言葉に出会った。なんじゃこれ。この言葉も相当変な感じだけど、漢字で書くと「大軽率鳥」と書くのだそうだ。ますますへんてこりんだ。

ハルカス

時代に乗り遅れまくっているけどね。突然「ハルカス」という言葉が存在するのかどうか気になった。 もちろん「あべのハルカス」を思い出してのことだ。

「みなしご」ってどんな意味?

「みなしご」って言葉、よく使った(テレビやおはなしに出てきた)。でもところで「みなしご」ってなんで「みなしご」って言うんだっけ?

性行は交わらない。

「性交」は、まあ口にするのが恥ずかしい単語ではある。ただ、「性行」を「性交」と間違えて照れたりする方がもっと恥ずかしいだろうなあ。 でも、ちょっと間違えそうではあるよ。 宮本百合子の作品には「結婚相手の性行を知る最善の方法」なんてものまであ…

ニホンカワウソは生き続ける。

ちょっと驚いたんだけどね。「ニホンカワウソは生きている」とする辞書がいくつかあるみたいだね。 たとえば『日本国語大辞典』。 かわ‐うそ[かは‥] 【獺・川獺】 (1)イタチ科の哺乳類。体長六〇~七〇センチメートルで、イタチに似ている。体は長く、尾は…

「キャッシュレス」は国語辞典にもあるね

「キャッシュレス」。新しい言葉だと思ってたんだけど、国語辞典にも載ってるんだね。 『広辞苑』も前の版から載せてるな。『三省堂国語辞典』も以前の版から載せている。 キャッシュレス【cashless】現金を使わないで、(カードなどで)しはらいをすませる…

「頭角」は何度くらい?

「頭角をあらわす」って言葉がある。馬鹿なぼくは「頭角って何度くらい?」と考えてしまった。「頭角」を「頭の角度」と思ってしまったわけだ。 考えてもわからないぼくは、とうぜん国語辞典を引いた。まずみてみたのは『三省堂国語辞典』だ。 とうかく【頭…

「取り巻く」ことについて。

NHK高校講座(アイドルを使って浮かれてるの以外は結構見てる)の地学で、原子の話をしていた。曰く「水素原子は原子核の周りをひとつの電子がとりまいている」と。 これ、違和感を感じるよね。「ひとつの電子」が「とりまく」ことは可能なのかどうか。たと…

線分図なんて辞書にないよ

小学生の頃、世の中に「勉強」なんてものがあることを知らず、教室で出会う「線分図」なんてものにも悩まされた。 でもわかんなくても良かったんだ。だって、「線分図」なんてほとんどの辞書に載っていない。もちろん「線分」にも「線分図の意味なんてない。…