気になる言葉 on 国語辞典

つい気になった言葉など、辞書で引いてみる

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

年百年中、辞書を読む

小学四年生用の国語問題集を眺めていると、「年百年中」という言葉が出てきた。文脈からみると、どうやら「年がら年中」と同義であるみたいだ。もしかして「年百年中」で「ねんがらねんじゅう」と読むのか? 恥ずかしながら、「年百年中」(ねんびゃくねんじ…

「熱雷」とか「冬雷」とか。

以前、「春雷」について書いた。多くの辞書が「春雷」を「春の雷」とのみ説明することにムカツいて書いたものだ。 なんと! 今の時代、「春雷」は「ふきのとう」ではないのだそうだ(世代限定^^)https://t.co/02Fc2QwxWK #AmazonMusic— maeda, h (@torisa…

「警察する」って動詞、知ってた?

自粛警察、マスク警察、帰省警察とかいろいろあるらしいけど。「警察する」って動詞があるの知ってた? ぼくはぜんぜん知らなかったなあ。 けい‐さつ 【警察】 (1)(─する)警戒し査察すること。注意して調べること。きょうさつ。(2)国家の安全、社会公共の…

「不織布」ってなんだ?

アベノマスクはださいよね。首相本人も、どうやらつけたくなかったみたいで、他のマスクに変えたみたいだし。 タイミングのひどさとか異物混入とかいろいろあったけど、とにもかくにも格好悪かった。首相があのマスクをつけるのは国辱物なんじゃないかと思っ…

「パソコン通信」

ふと、『日本国語大辞典』で「パソコン通信」を引いてみた。 パソコン‐つうしん 【─通信】 パーソナルコンピュータ間で、電話などの通信回線を介して情報の送受信を行なうこと。 これはぜんぜん何のことかわかんないね^^。「ニフティサーブ」の「シスオペ…

ゴーゴーにでもいかない?

実は、ぼくもジェネレーションから外れているんだけど、かつて「ゴーゴー」なる言葉があったね(「ゴーハイ」を用いたジェネレーションからもぎりぎり外れている)。 久しぶりに「ゴーゴー」という単語を耳にしたな…https://t.co/7VJSZVDOsP— maeda, h (@tor…