気になる言葉 on 国語辞典

つい気になった言葉など、辞書で引いてみる

「わや」は「全国で用いる方言」だった!

『王国の独裁者』という本を読んでいると、気になる表現が出てきた。「何もかもワヤ」という表現だ。

王国の独裁者 (ウェストマーク戦記 1)

王国の独裁者 (ウェストマーク戦記 1)

 

ぼくはてっきり「わや」という表現は関西弁なのかと思っていた(ぼくは中高と大阪で過ごした)。

続きを読む

「麒麟」の「麒」はオスの麒麟、「麟」はメスの麒麟なんだって。

麒麟なんて高貴な動物について「オスメス」と呼んで良いのかはともかく。「麒麟」が、キリンの雄雌を言うのだと知らなかった。

f:id:torisan3000:20170217013806j:plain

上は『新明解』。

いわく「想像上の神秘な動物。『麒』はその雄、『麟』は雌で、聖人が世に出、王道が行われる時生まれ出ると伝えられる。生物を食わず、生草を踏まぬという」。

続きを読む

「特殊算」はどこまで国語辞典に載っているのかな?

時計算」とか「旅人算」とか「和差算」とか「植木算」とかが嫌いだ。

f:id:torisan3000:20170212222052p:plain

問題自体が嫌いなのではなく、「特殊算」として「名前」がついているのが嫌い。「特殊」でもなんでもなく、普通に考えれば解けるんだもの。

続きを読む

角錐と円錐を勉強してみた

国語辞典で算数・数学用語などをみるのはなかなか楽しい。今回は「角錐」をみてみた。そしてその定義が面白くて「円錐」を引いてみた。

続きを読む

「ぶちころす」は「殴って殺す」こと?

ふと国語辞典で「ぶちころす」を見てみた(笑)。すると「殴って殺すこと」なんて語釈があった。「殺す」を単に強めていう言葉だと思っていたのでちょっとびっくり。

f:id:torisan3000:20170205232400j:plain

上の写真は『新明解』。この最初の語釈をみてびっくりしたんだけど、他の辞書で漢字表記をみてもう一度驚いた。

続きを読む

「再建」を「さいこん」と読むのは(たぶん)常識。

「恥ずかしながら」というべきなんだろうな。ぼくは「再建」を「さいこん」と読む(ことがある)のを知らなかった。

f:id:torisan3000:20170112013809j:plain

この字は「さいけん」と読むんじゃないのか?(写真は『新明解』)。

続きを読む

「焼き飯」と「チャーハン」ってのは違うものだと思ってた。

半世紀の人生、「料理」なるものをしたことがない。スパゲティを茹でたことはあるけれど、ソースはレトルトのカレーがせいぜいのところ。インスタントラーメンを茹でたこともあるけれど、「具」は入れるにしても「生玉子」だ。

続きを読む