気になる言葉 on 国語辞典

つい気になった言葉など、辞書で引いてみる

「オートミール」

オートミール」ってのを、(たぶん)初めて使って食事を作ってみた。

これまでも、米半合弱を400ccほどの水で煮てカレー味付けで食べていたので、それと同じような感じかなあ。Googleってみたところでは、コスパ的にはオートミール優位なんだそうな。

ちなみにオートミールの「オート」は「oat」。ランダムハウス英和大辞典をみれば次のようなもの。

oat
n.
1 (穀草の)オートムギ,マカラスムギ,エンバク燕麦)Avena sativa:イネ科の栽培植物.
2 *1 *2穀物の)オートムギ,カラスムギ;*3 オート麦製の,オート麦のわらで作った.(以下略)

で、オートミールってのはそれを加工したもの。

オート‐ミール
({英}oatmeal )
食品の一つ。燕麦(えんばく)を加熱したあと、ひき割ったり、おしつぶしたりしたもの。水や牛乳を加えて粥(かゆ)状にして食べる。

ちなみにぼくらはたいてい「meal」とは「食事」という意味だと習う。

meal
n.
1 (定時の)食事;食事の時間
at meals
食事時に
between meals
食間に.
2 一度の食べ物,一食(分)

なので「オートミール」という響きは「自動的に与えられる食事」≒{」みたいな響きがあってちょっと気持ち悪い(笑)。

でも「オートミール」の「ミール」は、もちろん違う意味だ。

meal
n.
1 (ふるいにかけない)粗びき粉(ふるいにかけた粉は flour という);ひき割り穀粉
wheat meal
小麦全粒粉:CORNMEAL.
2 *4 =oatmeal.
3 (一般に堅果や種子などの)ひき割り.

flourの粗め(?)のものを「ミール」と言うんだなあ。(ひき割り納豆も「natto meal」?)。

とりあえず。

オートミールがまずくないことを知り、かつコスパ優位であることも発見し、さらに言葉の意味もわかった。本日はまあ、オートミール記念日だな。

 


www.youtube.com

 

 

 

*1:通例 oats

*2:単数・複数扱い

*3:しばしば形容詞的

*4:スコット・アイル